スポンサーリンク
スポンサーリンク

【京都旅】嵐山エリア「竹林の小径」と周辺スポットをご紹介|~源氏物語の世界を感じよう~

京都嵐山 竹林

嵐山エリアで風情を感じられる場所たくさんありますが、その中でも「竹林の小径」は代表する場所の一つだと思います。
渡月橋の北側、嵯峨野に広がる竹林がその場所になります。
高く伸びた竹林の中に、トンネルのように小径が続いている光景が幻想的で京都を代表する光景の一つとして国内外問わず人気があります。
今回は、古より貴族の景勝地として歴史を感じられる場所でもある「竹林の小径」の見どころと周辺スポットを合わせてご紹介します。

竹林の小径の歴史・概要

竹林は北側の嵯峨野(嵐山)トロッコ列車・JR嵯峨野線の線路と南側の天龍寺(世界遺産)に挟まれたエリアに広がっており、「竹林の小径」は東側の野宮神社から西側の大河内山荘までの数百メートルの小径です。

植えられている竹は孟宗竹(もうそうだけ)という種類で、一年中青々と空へ伸びる竹が密集しています。

そのため薄暗いこともあって竹林のトンネルのようになっているのが特徴です。
桂川の両翼にある嵐山や小倉山一帯「嵯峨野」は、平安時代から天皇や貴族たちの行楽地として人気があり、別荘も多く立ち並び、その頃から紅葉や桜の名所でもありました。

実際、嵯峨野の地を詠んだとされる和歌も多数残っています。

【竹林の小径アクセス 路線・電車】
京都駅からはJR嵯峨野線(JR山陰本線)が便利です。ただ嵯峨嵐山駅から竹林の小径までは少し距離があります。
*JR嵯峨野線の場合、最寄り駅は嵯峨嵐山駅(徒歩約10分)
*嵐電(京福電鉄)嵐山線の場合、最寄り駅は嵐山駅(徒歩約10分)
*阪急電鉄嵐山線の場合、最寄り駅は嵐山駅(徒歩約20分)

野宮神社

作者: 松波庄九郎

竹林の小径に佇むように建っているのが「野宮神社」です。
東側からのアクセスにより野宮神社にいち早くたどり着けます。

「野宮神社」は平安時代から続く神社で、源氏物語の「賢木の巻」にも登場する歴史ある神社で、縁結び・恋愛成就の神様として女性に人気のパワースポットです。

野宮神社(ののみやじんじゃ)は天皇の代理で、伊勢神宮に仕える斎王(さいおう)が伊勢へ向かう前に身を清めた「野宮」に由来しています。

嵯峨天皇の皇女仁子内親王が、天皇の代わりに伊勢神宮に仕える「斎王」に選ばれた時に身を清めた場所で、以降、斎王に選ばれた皇女や女王はここで身を清めた後、伊勢に下ったそうです。

【野宮神社アクセス 路線・電車】
場所・・・京都府京都市右京区嵯峨野々宮町1
最寄り駅・バス停・・・野々宮(徒歩約5分)
*京都駅から野宮神社は28系統(D3乗り場)
*四条河原町からは11系統
*四条烏丸からは11系統
*河原町丸太町からは93系統
*京都駅から野宮神社は28系統(D3乗り場)
*四条河原町からは11系統
*四条烏丸からは11系統
*河原町丸太町からは93系統

【野宮神社 拝観時間・時間(要確認)】
9:00~17:00 受付16:30終了

【野宮神社 拝観料金・料金(要確認)】
無料

参考 wikipedia

天龍寺

作者: liuha9805

天龍寺は竹林の小径の南側にあり、北門受付から竹林の小径にアクセスすることができます。

世界遺産にも登録されている京都を代表する寺院の一つで、「京都五山」の第一位の寺院としても有名です。

天龍寺の雲龍図は明治時代に鈴木松年によって描かれましたが、損傷が激しく、1997年(平成9年)天龍寺開山夢窓(むそう)国師650年遠諱記念事業として、加山又造によって法堂天井に八方睨みの龍の雲龍図が描かれました。

【天龍寺 アクセス(市バス)】
最寄りバス停・・・嵐山天龍寺前(徒歩すぐ)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から天龍寺は28系統(D3乗り場)
*四条河原町からは11系統
*四条烏丸からは11系統
*河原町丸太町からは93系統

【天龍寺 アクセス(電車)】
*嵐電(京福電鉄)嵐山線の場合、最寄り駅は嵐山駅(徒歩すぐ)
*JR嵯峨野線の場合、最寄り駅は嵯峨嵐山駅(徒歩約10分)
*阪急電鉄嵐山線の場合、最寄り駅は嵐山駅(徒歩約15分)

【天龍寺 拝観時間・時間(要確認)】
8:30~17:30(3/21~10/20)
8:30~17:00(10/21~3/20)

【天龍寺 拝観料金・料金(要確認)】
庭園(曹源池・百花苑)・・・高校生以上500円、小・中学生300円
諸堂参拝(大方丈・書院・多宝殿)・・・上記料金に300円追加
法堂・雲龍図特別公開・・・上記料金とは別一人500円

参考 Wikipedia

大河内山荘庭園

作者: @ぶらいあんと

大河内山荘庭園は(おおこうちさんそうていえん)は昭和の名優・大河内傳次郎(おおこうちでんじろう)が映画の出演料の大半を注ぎ、約30年の歳月を掛けて作り上げた回遊式庭園です。
大河内傳次郎は往年の映画スターで「時代劇6大スター」と呼ばれていたそうです。
知る人ぞのみ知る庭園ですが、約2万平方メートルにも及ぶ広大な庭園は、彼のことを知らなくても見ているだけで圧巻です。

【大河内山荘庭園 アクセス・マップ】
最寄り駅・バス停・・・野々宮(徒歩約5分)
*京都駅から大河内山荘庭園は28系統(D3乗り場)
*四条河原町からは11系統
*四条烏丸からは11系統
*河原町丸太町からは93系統

*嵐電(京福電鉄)嵐山線の場合、最寄り駅は嵐山駅(徒歩約15分)
*JR嵯峨野線の場合、最寄り駅は嵯峨嵐山駅(徒歩約12分)

【大河内山荘庭園 拝観時間・時間(要確認)】
9:00~17:00
年中無休

【大河内山荘庭園 拝観料金・料金(要確認)】
個人
大人・大学生・高校1000円、中学生・小人500円

団体(30人以上)
大人・大学生・高校900円

参考 Wikipedia

まとめ

嵐山には他にも神社仏閣が点在しており、有名なところでは他にも渡月橋や嵐山オルゴール博物館などがあります。

くまなく巡るにはかなりの体力が必要となるので、レンタサイクルや人力車を利用するなどして効率的に観光するのがおすすめです。

道沿いには食べ歩きグルメやお土産店も軒を連ねており、見ているだけでも楽しくなります。

今回ご紹介した竹林の小径を中心に、自然豊かな嵐山の風景を巡ってみてはいかがでしょうか。


>>【初心者向け】京都の道が驚くほどわかる!覚えておくべきメインストリート10本

コメント